 |
2022年5月の税務と労務 |
 |
 |
|
|
 |
4月分源泉所得税の納付 |
5月10日 |
 |
3月決算法人の確定申告(法人税・消費税等) |
5月31日 |
 |
9月決算法人の中間申告 |
5月31日 |
 |
6月、9月、12月決算法人の消費税等の中間申告(年3回の場合) |
|
5月31日 |
 |
個人事業者の消費税等の中間申告(年3回の場合) |
5月31日 |
 |
確定申告税額の延納届出による延納税額の納付 |
5月31日 |
 |
特別農業所得者の承認申請 |
5月16日 |
 |
自動車税・鉱区税の納付 |
|
都道府県の条例で定める日 |
|
 |
 |
まだ大丈夫! ?インボイス発行の登録・準備 |
 |
【2130号】 |
|
 |
消費税インボイス制度における適格請求書発行事業者の登録申請の受付が昨年10月から始まり半年が経過したが、4月末時点での登録件数は42万5,628件とまだ多くの事業者が登録を行っていないのが現状。原則的な申請期限の来年3月まで1年を切るなか、国税庁は登録申請相談会を6月から実施するなど、制度開始に向けた検討・準備を支援する取組みを進めていく。
まず、インボイス制度に関するオンライン説明会について、これまでは制度の全体概要を説明する「基礎編」及び記載方法の具体例と端数処理の留意点など論点別に説明する「テーマ別編」を実施してきたが、5月から新たに「導入編」を開催する。
|
|
|