全国納税貯蓄組合連合会(全納連:藤波一博会長)はこのほど、納税貯蓄組合(納貯)の愛称を「ハロータックス」に決定した。
令和6年5月20日から8月30日に納貯組合員とその家族を対象に募集(1人3点まで)を実施したところ、69名から計119作品の応募があった。
第一次選考会で最終候補に残った作品は、「のうちょ」、「ハロータックス」、「みつばちのうちょ」、「スマイルのうちょ」の4点。この4点について久野仁青年部長が統一字体のデザインを作成し、そのデザイン案を基に第二次選考が行われた。
選考の結果、納貯の活動は、税についての理解を広めることであり、中学生の「税についての作文」募集や租税教育に力を入れていることから、「税と出会う」という意味で「ハロータックス」が愛称に相応しいとして採用された。